サルートのブラのデザインが非常に気に入っていて、買いたい衝動に駆られるものの近くに売っている場所がない。
- サルートの口コミや着用感のレポで評判を知りたいけど見つからない
- デザインが良くても機能性がダメだったり品質が悪いなら見送りたい
- 原産国が中国なのも品質的に問題がありそうな気がしている
- 何かサルートに関して情報があるなら教えて欲しい
サルートのブラはひとことでいうと「十分な品質を持ったブラ」なので、デザインが気に入ったなら絶対に買ったほうがいいです。
でも注意点というかお伝えしたいことが幾つかあるので、暇つぶしがてら読んでみてください。
- サルートはワコール系列で下着専門店でのみ取り扱っている
- 原産国は中国でもワコール系列なので一定レベルの品質は確保できている
- 気に入ったブラを着けると気分が「上がる」ので時間を作ってでも下着屋へ行くべき
- 下着屋でサルートのブラを試着したら通販で同じブラのセールを狙うと良い
サルートのブラを試したいけど近くに下着屋がなくて買えないときに気にしておくべき4つの要点
サルートのブラのデザインや機能性に魅力を感じているものの、売っているお店が近くになくて試す機会がないときに知っておくといい点や注意点、その他をまとめておきます。
1.サルートはワコール系列で下着屋専門店で「のみ」取り扱われている
サルートはワコール系列のブランドで、下着専門店でのみ展開しています。
そのため、大型スーパーやショッピングモール、デパートや百貨店で見かける機会はありません(見かけるという情報もありますが、まずないレベル)。
ということで、探すにしても直営店などの下着専門店を軸に考えないと、いくら探しても無駄足になる可能性が高いです。
ちなみにサルートと同格の「パルファージュ」がありますが、こちらは反対にデパートや大型スーパー、百貨店専門で展開しているワコール系列のブランドです。
2.原産国が「中国」でもワコールクオリティを期待していい
原産国が「中国」の場合があるので、一抹の不安を覚えるかもしれません。
しかし、サルートはワコール系列でも「高級志向」の人に向けて用意されたブランドなので、品質クオリティは期待しても問題ありません。
近年ではコストダウンを考えると、どうしても日本以外の中国やアジア原産になることが多いので、気にしすぎないようにしたほうが良いでしょう。
逆に中国で生産しているのにも関わらず、低価格で販売できないくらいの妥協のないブラだと考えると納得できるはずです。
3.気に入ったブラを着けると気分が「上がる」ので時間を作ってでもサルートのブラを試しに行くべき
近くにサルートを取り扱っているショップがなかったら、週末に時間を作ってでも販売店へ行くべきです。
サルートくらいのブラを着けたいと考えている層は、「こだわり」を持っているはずです。
周りの着用感の口コミなども参考にはなりますが、こだわってブラを着けたいと考えている以上、実際に試して納得したほうがいいです。
セクシーで色気を感じるものの下品にならない洗練されたサルートのブラを、ぜひとも実際に手にとって感じてみてください。
そして、試着してみてください。
きっと、気分が上がることでしょう!
4.下着屋でサルートのブラを試着して気に入ったら通販でセールを狙うと良い
下着専門店でサルートのブラを試着してみて、やっぱり良いと思ったのなら購入を検討するはずです。
しかし、そこはやっぱりワコール系列ブランド内でも「高級志向」に属するサルートなので、どれもこれもお高いです。
5桁するものものあるので、安いブラならそれこそ5~10着くらい買えるので、躊躇してしまうかもしれませんよね。
そこでおすすめになる購入方法が「ネット通販のセール期間を狙う」方法です。
ブラに限らず、決算前やボーナスセール時期、在庫処分等で通常の販売価格から割引して販売するセール期間のことをご存知だと思います。
サルートでも同じように割引価格で購入できるタイミングがあります。
店舗販売やネット販売どちらにも機会がありますが、店舗販売だとまた通わなければならない手間があるので、ネット通販のセール品を狙うと良いでしょう。
すでに下着専門店でサルートのブラを試着済なので、あとはセールのタイミングのときに同じブラを購入すれば良いのです。
ネット通販のセールでサルートの値下げ品を効率よく狙うために、会員登録などを済ませてメールで特売情報の連絡が届くようにしておくと良いでしょう。
1000円や2000円のブラの10%割引きは値引き額が少ないですが、サルートのように高額なブラの10%割引きや20%割引となると影響が大きいですよ。
高いだけの価値があるのがサルートのブラ
まとめます。
サルートのブラのデザインや機能性に魅力を感じているものの、近くのお店に扱っている場所が見当たらない場合はどうするべきか。
以下のことを抑えておくと少しは役立つでしょう。
- サルートはワコール系列で下着屋専門店で「のみ」取り扱われている
- 原産国が「中国」でもワコールクオリティを期待していい
- 気に入ったブラを着けると気分が「上がる」ので時間を作ってでもサルートのブラを試しに行くべき
- 下着屋でサルートのブラを試着して気に入ったら通販でセールを狙うと良い
ワコールというだけでも値段が高いのですが、サルートやパルファージュともなるとさらに高いです。
しかし、ワコールの普及価格帯のブラと比べても、やはりサルートやパルファージュのブラのほうが、「より細部まで洗練されていて素材自体も上質」です。
レースの作り刺繍のディテールなど一線を画するレベル。
手にしてみたり着けてみると、ネットで画像だけで得る印象とはまた違ってくるので、興味があるなら是非とも試してみましょう。
余談ですがより良いブラを検討される場合、「スタジオファイブ」や「トレフル」あたりも調べるといいかもしれません(サルートよりさらに上の年代向けの高級ブランドで今後お世話になるかもしれませんよ)。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。