ブラの重要さを知った高校生。
かわいいデザインは当然として、胸をキープするためにも機能性が優れているブラを着けたい。
- 高校生の時分でお金に余裕はないので安くて良いブラを探している
- ワコールやトリンプといったブランドが良いとは聞くが高すぎて手が出ない
- チュチュアンナなんかは安くてカワイイけど品質的には疑問が残る
- 安くて耐久性があって胸にいい作りで可能ならデザインもいいブラがほしい
ワコールやトリンプのブラが良いというのは分かりやすいですが、学生には少し高すぎますよね。
できるだけ値段を抑えて品質の良いブラを求めたいときは、どうするべきかお伝えしますね。
- ワコールやトリンプの低価格ブランドのブラを試す
- ワコールやトリンプの純ブランドのブラをあえて試す
- 大型スーパーやデパートのセールのタイミングを狙う
- セール情報をネットで調べてタイミングを合わせて下着屋へ行く
- 株主優待制度を利用する
ブラは基本的に「高くて高品質」か「安くて低品質」に別れます
最初にお伝えしていくべきことは、ブラに関しては基本的に「高くて高品質」で「安くて低品質」になります。
「安くて高品質」というのは基本的にありえません。
ワコールやトリンプのブラが高いのは、それだけ開発にコストがかかっているからであって、ブランド品だから高いわけではありません。
ブランド物のバッグや時計のように、類似商品に比べて飛び抜けて値段が高くない点からも窺い知れるところでしょう(桁が違うということがない)。
ブラというジャンルで比べると高く感じるかもしれませんが、ほかのジャンルをひっくるめて考えると「意外と良心的」であることに気づくはずです。
その点を踏まえて本題へいきます。
「安くて高品質」なブラを探したいときに意識したい5つのポイント
ブラは基本的には「高くて高品質」。
それでも「安くて高品質」なブラを探していきたいときに、抑えておきたいポイントをお伝えします。
1.ワコールやトリンプの低価格ブランドのブラを試す
ワコールやトリンプは「高くて高品質」のブラを販売しています。
しかし、一方でワコールやトリンプとしてではなく、別ブランドとしてブラを販売していたりもします。
- アンフィ
- ウンナナクール
- ウィング
- アモスタイル
などが、それにあたります。
アンフィやウンナナクール、ウィングはワコール系列の別ブランドですし、アモスタイルはトリンプの別ブランドです。
ワコールやトリンプの廉価ブランドと言い換えることができるので、必然的に品質は落ちてしまいますが、それでも大手下着メーカーの派生ブランドなので、一定レベルの品質を期待できます。
2.あえてワコールやトリンプのブラを試してみる
ワコールやトリンプのブラは高いです。
でも、高品質なのも確か。
さらにいうと「耐久力があって長持ちする」という特徴も併せ持ちます。
価格が競合品と比べて2倍だったとしても、耐久力があって2倍長持ちする場合はどうでしょうか?
実際にワコールやトリンプのブラを使い続けると分かるのですが、明らかに安いブラに比べると「へたれにくい」です。
アンダーベルト(サイドベルト)が伸びにくかったり、破けたりほつれたりしにくく痛みにくいです。
その上、着け心地も高品質なだけあって心地よいので、「長い目で見ると金額的には高くない」と言い換えることもできます。
3.大型スーパーやデパートのセール時を狙ってみる
大型スーパーやデパート内には、ワコール系列のブランドの販売スペースやコーナーが設けられているので、ブラを買うことが可能です。
各大型スーパーやデパートというのは、お客さんを呼び込むために「セール」をおこなうことがあります。
セール期間中は大型スーパーやデパートによってマチマチですが、5%還元や10%割引・20%割引などという形で安売りするので、ブラを買える機会があります。
4.セール情報をネットで調べてタイミングを合わせて下着屋へ行く
下着専門店でも大型スーパーやデパートなどと同様に「セール品」を用意していたりするので、そういった安売りしているブラを狙うと良いでしょう。
普段から通える範囲の下着屋のショップをネットでブックマークにまとめておいたり、メールの会員登録などをおこなっておくとセール情報をいち早く察知できるので便利です。
また、セール品ではなくアウトレット品として売っているお店やショッピングモールを利用するのも手です。
アウトレット品は物が悪いわけではなく、流通経路の違いによりお求めやすい価格で購入できます。
ワコールでいうと「Wacoal FACTORY STORE(ワコール ファクトリーストア)」がアウトレットショップとして有名です。
5.株主優待制度を利用する
これは高校生の時点ではどうにもならないかもしれませんが、お父さんやお母さんが株を持っていると株主優待制度で割引価格で買えるブランドがあります。
たとえば、ワコールの場合は、3000円分の自社商品券を年に2枚と、カタログとネット通販の20%割引優待券を年に2枚もらえます(執筆時)。
せっかくのブラも試着とフィッティングしないと台無し
まとめます。
ブラは基本的には「高価格・高品質」で「低価格・低品質」です。
その基本を抑えた上で「低価格・高品質」のブラを探したいときは以下の5つのポイントを抑えておくと良いでしょう。
- ワコールやトリンプの低価格ブランドのブラを試す
- あえてワコールやトリンプのブラを試してみる
- 大型スーパーやデパートのセール時を狙ってみる
- セール情報をネットで調べてタイミングを合わせて下着屋へ行く
- 株主優待制度を利用する
最後になりますが、良いブラを購入できても、「カラダに合うブラ」じゃなければ意味がありません。
必ず試着とフィッティングで胸に合うブラを着けるようにしましょう。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(とにかくカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります。
どちらも安くて使い勝手がいいので、1枚持っていると何かと便利です(普段使いは当然として、帰宅後や休日にワイヤーなしのブラでリラックス&育乳したい、ナイトブラに使いたいなど)。
今よりもっとキレイな胸を作りたいあなたへ



