採寸値はA65だとワコールの店員さんも知っているはずなのに、何故か勧められたブラのサイズはC65。
意味が分からなくて困り果てている。
- 同じ店員さんに採寸してもらったのにC65のブラが合うといわれた
- 確かに着けた感じはC65が良さそうだけど、採寸値は100%Aカップだった
- 見た感じもまな板に乳首が乗っているだけの貧乳なのでAが相当だと思う
- ワコールの店員さんは喜ばせようとC65を勧めてきたのか気になってしまう
「ブラジャーあるある」とか「ブラジャー7不思議」というものがあるかは置いといて、確かに上記のような問題というか不思議なことってあり得ます。
あり得るというよりも、同じような経験をされている人は相当多いんじゃないかな。
どうしてこういう問題がおこるのかを明らかにしていくので、よかったら参考にしてみてくださいね!
- 採寸値では数値上のブラサイズしか分からない
- ブラに詰める部分を詰めて違和感がない状態が本当のサイズ
- 見た目でAカップに見えたとしてもBカップやCカップの場合がある
- ワコールに限らず違和感を覚えたらすぐ「なぜ!?」と質問すると解決は早い
ワコールで採寸してA65だったのにC65のブラを進められるのはなぜ!?
ワコールで採寸してもらって「A65…やっぱりAカップだよね」という流れから「お客様のお胸はC65のブラが適切なサイズです」という流れになってチンプンカンプンになる「なぜ!?」という疑問に対する答えは以下のとおりです。
1.採寸で分かったカップ数は理屈的なものに過ぎない
採寸で知ることができたカップ数というのは、数字を使った理屈上のものに過ぎません。
A65という数字は採寸から得られたデータですが、それはトップバストとアンダーバストの差でカップ数(Aカップ)と、アンダーバストのサイズ(65)を合わせただけのシンプルなものです。
これをもとにブラ選びができるなら、それに越したことはないんですが、ザンネンながら多くは採寸データだけでは情報不足で、実際は違うサイズのブラを選ぶことになります。
採寸は
- 胸の円周部分(バージスライン・土台)の広さ
- 胸の形・形状がどういうタイプ(おもに8種類のどれ)なのか
といったものまで調べられないので、「ブラ選びをするための候補を絞る」程度にしかなりません。
2.ブラのカップに詰めるべき部分を詰めた状態こそが正しいサイズのブラ選びの始まり
採寸データをもとに、A65あたりから試着していきますが、このときに重要なのがA65に収めるべき胸のお肉の部分が収まりきれるのか?という部分に注目します。
本来は胸に収まるべきお肉が、ワキや背中、お腹の方へ流れてしまっていると、それを寄せ集めてA65ブラのカップ内に納めなければなりません。
お肉を寄せ集めてブラのカップに収めた状態で、窮屈感や息苦しさを感じないか?逆にブラがスカスカ余ったり、カポカポしないという状態でフィット感がしっかりしているか?に注目します。
当然、収めるべきお肉がA65のブラに収まらなければ、BカップのブラやCカップのブラといったカップ内の容量に余裕があるものが適切なサイズになる、というわけです。
3.見た目でAカップに見える状態でもBカップやCカップになり得る
採寸値がA65だけでもCカップに違和感があるのに、見た目もAカップだからなおさら疑問が強く残るのではないでしょうか。
その「見た目的にAカップに見える」というのに注目してください。
これは「その人が主観的なイメージが作り出しているものであって、客観的な判断ではない」のです。
つまり、Cカップのイメージと実際のCカップが違うだけです。
とくにアンダーバストのサイズが65cm前後だと体系的に痩せ型の場合が多いのですが、痩せ型のCカップ(65)というのは、それほど肉のボリューム的にも多くはないので、Aカップくらいに見えてもおかしくはありません。
以下の記事を合わせて読むと理解がより深まるでしょう。

4.ワコールに限らず「なぜ!?」と思ったらすぐに質問するとアッサリ解決できる
ワコールに限らず、こういった不思議なことに大してフィッティング中などに質問できると、その場でアッサリと解決できるのでヘンに悩みを持つことがなくなります。
相手は深い知識と見識を持っている人なので、なかなか素人が分からない初歩中の初歩的な悩みまで気が回らないことがあります。
今回の件に関しても「理解していて当然」だというお客さんも多くいらっしゃるということで、店員さんもそれほど大きな問題だと認識していないのでしょう。
なので今回みたいな件があったら「採寸でA65カップなのに、どうしてC65カップのブラがいいんですか?」と質問してみましょう。
店員さんはきっと「土台部分が広めでA65やB65だと胸が潰れてしまうので、お客様のお胸にはC65のブラのほうが合いますよ」というよう、カンタンに分かりやすく答えてくれるはずですよ。
さらにCカップのブラ(C65)の着用感が違和感ないか確認するのがベスト
まとめます。
採寸でA65という数字が出て見た目もAカップ相当の貧乳なのに、どうしてCカップのブラをワコールの店員が勧めてきたのか。
その「なぜ!?」に対する答えは以下のとおりです。
- 採寸で分かったカップ数は理屈的なものに過ぎない
- ブラのカップに詰めるべき部分を詰めた状態こそが正しいサイズのブラ選びの始まり
- 見た目でAカップに見える状態でもBカップやCカップになり得る
- ワコールに限らず「なぜ!?」と思ったらすぐに質問するとアッサリ解決できる
店員さんがC65のブラが合うというなら、ほぼ間違いなくそれが正しいサイズです。
さらにいうのなら、C65のブラを着けた状態に「窮屈感や緩さ」といった違和感がなく、しっかりとしたフィット感が得られているかが重要です。
採寸だけではぜんぜん話しにならないくらいダメで、さらに試着で実際にブラを着けて店員のフィッティングの手腕で合わせていく、最後に着用感が問題ないかどうかで正しいブラ選びが決まる、そんな流れですね。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。