信頼と実績のランジェリーメーカー、ワコール。
採寸もバッチリと裸の状態でおこなうに違いない!
だが現実はそうではなかった。
- ブラを着けたままどころか服の上から採寸された
- 取り外せない厚手のパッド入りのブラだし採寸方法に疑問
- ワコールでこれじゃほかの下着屋も期待できなくて途方に暮れている
正しく採寸してもらうためには「上半身裸」がベストなのは間違いないので、ブラを着けたまま、ましてや服まで着たままで測られると「いい加減だよね」と思いたくなる気持ちはよく分かります。
しかもワコールという不世出の大ブランドですからなおさらです。
しかし、この測り方でさほど問題なかったりする事実があります。
- 採寸してくれている人には「経験」がある
- 採寸値はある意味「適当」でも全然問題ない
- 採寸を「参考に選んだブラ」を試着してからが本番
服の上から採寸したワコールに何ら問題がない3つの理由
どうしてブラを着けた状態、しかもさらにトップスを着ているままでワコールのスタッフは採寸をおこなったのでしょうか。
答えは「採寸はそれで十分」だからです。
1.採寸してくれるスタッフには「経験」と「知識」がある
採寸してくれるスタッフには知識と経験が備わっているからこそ、採寸を任される立場にいます。
ましてやトリンプに比肩するワコールのスタッフなので、その辺は心配には及びません。
「経験と知識」があるスタッフは、服装やブラなどを織り込み済みで採寸できる技量を持っています。
一定レベル以上のスタッフになると、胸の左右の大きさも服を着た状態の採寸で分かってしまうものなので、一般人には理解できなくても無理はありません。
なにせ、相手は毎日のように採寸をし続けている「職人」のようなものですから、一般常識をそのまま当てはめていては推し量れませんよ。
2.ぶっちゃけ「採寸は適当」でもブラ選びに大きな影響はない
上半身が素っ裸でおこなう採寸のほうが、ブラを着けたまま&服を着たままでおこなう採寸よりも、正確性では上です。
しかし、採寸が正確無比だったとしても、ブラ選びが確実になるわけではありません。
採寸が正しくても正しくなくても、そのあとにおこなう「試着」で購入予定のブラを試してみることになりますが、まさにそれが大事。
採寸は試着するブラの候補を絞るためのものであって、合うブラを選ぶためには不十分なんです。
「採寸してもらった情報をもとに試着しないでブラを購入しているんだけど」という場合は、それこそが過ちだと早めに気づくことが肝要です。
3.採寸を「参考に選んだブラを試着」してからがスタート
採寸値をもとに選んだブラを、「試着してからがブラ選びの本番」です。
姿見ミラーで試着中のブラがキレイで余計な肉が余っていないか確認したり、アンダーがキツかったり緩かったりしていないか、トップは窮屈でないかプカプカしていないかといった着用感を試着することで確認します。
試着した状態が合っているかどうか自信が持てなかったら、スタッフを試着室に呼んで「フィッティング」してもらったりアドバイスを受けるといいのですが、まさにそれがいちばん大切です。
正確な採寸値を得ただけのブラ選びはほとんど意味がない
まとめます。
ワコールという一大ブランドなのに、「服の上から適当に採寸されてガッカリ」と初めは思うかもしれませんが、実は大して問題じゃなかったりします。
その理由は以下の通り。
- 採寸してくれるスタッフには「経験」と「知識」がある
- ぶっちゃけ「採寸は適当」でもブラ選びに大きな影響はない
- 採寸を「参考に選んだブラを試着」してからがスタート
結局のところ採寸が一ミリの誤差もないくらい正確でも、その人の胸の形や骨格などの違いや、ブラ自体もデザインや企画、メーカーやブランド、さらにシリーズによって同じカップ数でも無視できないくらい違いがあるので、採寸だけで正しくブラを選ぶことはできません。
服の上からでも真っ裸でも、採寸値は「試着・フィッティングしてもらうブラを選ぶための候補を絞る」にすぎないものだと知ると、今回のように憤慨な気持ちを抱かなくて済むようになりますよ。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。