中学3年生で「周りの子に比べて胸がない」。
小さいだけでもイヤなのにマッサージをすると痛い。
病気なの?
- 胸はAAカップくらいでAカップもないので色気がない
- 小学5年生か6年生くらいからマッサージすると痛みを覚える
- 胸を触ると「皿っぽいしこり」が広がっているように感じる
- 大きくならないのは「皿っぽいしこり」のせい?病気なの?と不安でいっぱい
- 痛みの原因と小さい胸の悩みを解決できる方法を知りたい
中学生や高校生になると嫌でも「発育のいい同級生」と比べてしまって、その差に愕然としちゃうことがありますよね。
そして、触れたら痛みを覚える「皿っぽいしこり」に関しても気になるところでしょう。
読み進めていくと
- 中学3年生でも胸はまだまだ大きくなると理解できる
- 「皿っぽいしこり」の原因や解消法が理解できる
まずは、「皿っぽいしこり」から説明したほうが理解しやすいと思うので、箇条書きの順番とは逆になりますがご了承くださいね。
小学生から気づいていた「皿っぽいしこり」の正体は乳腺
小学生から中学3年生まで存在していたという「皿っぽいしこり」の正体は乳腺です。
まだまだ成長期段階なので、成長ホルモンや女性ホルモンの分泌によって発達している途中なので、気にする必要はありません。
マッサージをしたり触ると痛いのは「成長痛の証拠」だと思って気にしないで置きましょう。
高校生に入ってしばらくすると気づかないうちに落ち着いていくはずです。
不安になって友達にそういう経験がないか確認しても、胸の成長痛の程度には個人差が大きく出るものなので、自分以外に経験者がいなくても気にしないでください。
強い不安感があるなら所定の機関で検査してもらう
また、友達にも該当者がいないことで強い不安になって「ひょっとして乳がんなの?」と勘違いする人も多いのですが、似て非なるもので「まず間違いなく良性のしこり」です。
どうしても不安で不安で仕方がないなら
- 超音波検査
- マンモグラフィ検査
といった乳がん検査を乳腺科や乳腺外科でやってもらうのも手です(婦人科ではやってないので注意)。
そんな不安を抱えたままストレスな生活を繰り返していると、女性ホルモンがしっかり出なくなり、胸の痛みも治まりにくいし胸も大きくなりにくいですよ。
以下の記事も参考にすると不安が和らぎます。

「皿っぽいしこり」のある今のうちが胸が大きくなるチャンス!意識しておくべき3つのポイント
成長痛を感じていられる今こそが、まさに胸が大きくなりやすい成長期。
どうすれば大きくなりやすいのかポイントを抑えておきましょう。
1.基本は「食べて寝て遊ぶ」ことが何より効果的
成長痛を感じている中学3年生の成長期だからこそ、健康的な成長に関わる
- 食事
- 睡眠
- 運動
の3つを意識しておくべきです。
たくさん栄養のあるものを食べていけば体は成長しやすいですし、睡眠時に胸を大きくするホルモン産生のために役立ちます。
たくさん栄養を摂るために食べても、しっかり眠らないと成長ホルモンの合成や体脂肪の合成はおこなわれないので、ぐっすり眠ることも大切。
運動は本格的なものは逆に体脂肪を燃やして胸まで小さくなるので避けたいのですが、軽めの運動は自律神経を整えて女性ホルモンのバランスコントロールが良好になるので、胸が大きくなりたいなら少しは運動すべきです。
運動すると血液のめぐりも良くなるので、「栄養・ホルモンが胸にしっかりと運搬される」という効果も持ちます。
2.痛みがなくなるまでマッサージをしない
胸を大きくしたいからといって、バストアップマッサージをするのはおすすめできません。
- 見よう見まねで再現性が低い
- 成長痛という痛みがストレスになっている
マッサージは施術難易度が高いので、その道に長けた人が仕事にするくらい腕の差がハッキリと出やすいです。
なので、見よう見まねでおこなっているバストアップマッサージは、じつはそんなに効果が出ていない可能性があります。
バットを振ったり、テニスラケットを振ったり、ゴルフクラブを振るような「シンプルな動作」はマッサージと似てカンタンな印象を抱かせますが、実際に素人が振るのとプロが振るのは違いますよね?
マッサージも同じことで、プロがやるのと素人がやるのとでは全然効きが違ってくるんです。
ましてや、成長痛で痛みを感じていて、ストレスになっている状態をガマンしてまでおこなっていると、効果が弱いどころか逆効果になってしまっているおそれがあります。
ということで無理にバストアップマッサージにこだわらずに、他の方法を試していきましょう。
3.生理が遅い・まだきていないなら今からスタートだと考える
中学3年生くらいだと初経は経験済みかもしれませんが、まだ初経から3年は経っていなかったりします。
乳房にボリューム感が出てくる時期は、初経から3年後に集中するというデータがあります(ワコールの人間研究データより)。
もし、初経から3年経っていない、それどころか初経自体がまだきていないなら、これから十分に大きくなる余地が残っていると考えていきましょう。
遅い子だと中学2年生から高校1年生くらい、場合によってはもう少し上の年齢で遅発月経として初経に遅れが出てしまう場合もあります。
とはいっても早発月経や遅発月経も「個人差で片付けられる範囲」に過ぎず、それほど大きい問題ではありません。
初めて生理がくる時期が個人差で違うように、胸が大きくなるタイミングも個人差で違うんです。
周りの子が早くに初経を経験して、胸が大きくなりやすいタイミングの時期をすでに過ごしていたとしても、あなたにはこれから同じようにその時期は訪れるので、あまり気にしすぎないようにしましょう。
まだまだこれから胸は大きくなるので正しい生活を心がけよう
まとめます。
胸がAAカップくらいしかない中学3年生は、まだまだこれから大きくなる期待値は十分に残っています。
「皿っぽいしこり」も成長痛ならなおさらです。
「成長期である今」を大切にしておくと、より胸は大きくなりやすい。
どうすればいいのかというと、
- 基本は「食べて寝て遊ぶ」ことが何より効果的
- 痛みがなくなるまでマッサージをしない
- 生理が遅い・まだきていないなら今からスタートだと考える
といったポイントを心がける、理解するのが重要です。
成長期真っ只中なのにオトナの女性がやるようなバストアップ方法をやっても意味はありません。
むしろ、逆効果で成長を妨げる原因に繋がる場合もあるので、中学生でできる正しい方法を意識していきましょう。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。