背はそれなりにあるのに、全然膨らまない胸に悩んでいる。
- 周りの友だちのほとんどがブラを着けている
- ブラを着けたいけどサイズがない
- ブラがほしいとお母さんに伝えるのも恥ずかしい
- お母さんも貧乳だからこのまま大きくならないのかと不安
周りの子たちがブラを着け始めると、自分も着けないと「なんか置いて行かれている感」が出てしまうので焦ってしまいますよね。
このような悩みに対して注意点というかポイントをいくつか挙げていきますので、参考にできるところがあったら是非とも取り入れてみてください。
新中学生くらいは誰もが不安や悩みが増えていくものです
新中学生くらいになると、誰もが多かれ少なかれ不安や悩みというものが出てきます。
小学生の頃のように他人のことがあまり気にならないし、自分のこともたいして気にしないという感覚が変化するのは当然のこと。
なぜなら、思春期だからです。
周りの子の胸は順調に大きくなっているのに、自分の胸が大きくならないとか、周りの子は毛が生え揃っているのに、自分はまだまだ無毛のままだとか、周りが恋愛にときめいているのに、自分にはその感覚がわからないとか、とにかくいろいろな悩みを人それぞれが抱えています。
でも、多くは時間が解決してくれます。
なぜなら、まだまだ成長期初期にいるお年頃だからです。
体ができあがる時間も人それぞれ。
あまり、クヨクヨと悩んでいると、体の成長を遅らせるどころか成長できないという問題もでてきますよ。
新中学生でブラを着けたいけどどうすればいいかわからない場合のポイント
体はこれからどんどん成長していきますが、いま現時点で何とかしたいという気持ちも分かります。
そんなときにどうすればよいのでしょうか。
1~3はおもにブラに関して、4と5は胸の成長に関して書いていますのでご参考までに。
1.ワイヤーブラ以外のブラを検討する
もし、運動系の部活動をしているのにスポブラをしていないなら、これを機会にスポブラを普段から着けるようにしてみてはどうでしょうか?
もちろん、文化系の部活や帰宅部でも同様です。
中学生でもスポブラを着けている子はけっこう多いですよ。
かわいいホック付きのワイヤーブラばかり想像するのではなく、ほかのブラも選択肢に入れてみましょう。
もしくは、ブラではなく、二重になっているキャミを代わりに着るのも良い方法です。
とにかくシャツに乳首や肌がこすれるような真似だけは避けるようにしてください。
2.サイズは必ずあるのでしっかり探す
ブラのサイズは自分で測ると間違っている人が10人に8人だそうです。
なので、しっかりと測らないと分かりません。
サイズ自体はジュニア系のものを中心に探すといいですし、成長段階に応じて初経前の時期のために作られているものもあります。
大人の体に成熟した頃に参考にするような、AカップとかBカップというカップ数だけで見るのではなく、これから成長する時期向けの「身長別」で載せているところを参考にしましょう。
3.お母さんに真剣に相談を持ちかける
ブラのメーカーの人曰く、「お子さんの初ブラの時期を迎えているのに、まだまだ先だと判断するお母さんが多い」とのことです。
あなたのお母さんもひょっとしたら、まだまだ初ブラは先でいいと考えているかもしれませんが、「周りの子たちがブラを着けていて自分だけノーブラは恥ずかしいから着けたい」と真剣な面持ちで相談しましょう。
もちろん、恥ずかしいという気持ちは理解できます。
でも、恥ずかしがって先延ばしにすると胸に対して良くないので、胸のためにもがんばってお母さんに伝えてください。
4.初経から3年が胸の成長のピークだと知る
初経はもう訪れましたか?
初経があってから胸が大きくなる子が多く、そこから3年間までに胸の成長はピークを迎えやすいです。
もちろん、それに当てはまらないで、20歳以降でも大きくなる人もいるのですが、初経から3年間をひとつの目安とすると良いでしょう。
初経自体がまだこなくて不安だという場合は、その不安に思っている感情も送らせている要因になると考えて、焦らずに時がすぎるのを待ちましょう。
周りの子より遅れてもだいじょうぶ。
初経のタイミングも人それぞれで、遅い場合もあるんですよ(遅発月経)。
5.胸だけではなく全身細い体つきになっていないか確認する
要するに胸だけでなく体全体が痩せているかどうか。
体脂肪が少ないと、女性ホルモンの分泌が不十分になり、女性らしい体つきになれません。
初経が遅くなったりする大きな要因です。
最低でも17%ないと成長が鈍くなるといわれていますが、できれば22~25%は体脂肪率を維持できる方が好ましいといわれています。
また、胸も脂肪なので肝心の材料が得られないと、大きくなりにくいです。
食べても太らない体質だと判断しているかもしれませんが、多くは食べている量が少ないだけだったりします。
ブラを着けつつ胸が大きくなるのを待とう
まとめます。
新中学生で周りがブラを着けているのに、小さい胸の自分はノーブラ。
ブラを着けたいけど、こんな小さい胸じゃダメなのかなと思う前に
- ワイヤーブラ以外を検討する
- サイズはあるのでしっかり探す
- お母さんに真剣に相談する
といったことを意識できると良いでしょう。
また、胸の成長でいうと
- 初経から3年間が胸の成長のピーク
- 胸だけでなく全身細い体つきになっていないか確認する
というポイントを抑えておくと、「胸が大きくなりやすい時期にいるのか」とか、「痩せすぎのせいで大きくなれなかったのか」とかが分かるようになりますよ。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。