かなり小さい胸でもしっかりと谷間を作りたい。
- ヌーブラを着けても谷間ができなくて困っている
- 両腕を交差させると谷間ができる状態で、それを維持したい
- かなり小さい胸でも自然に盛れる方法を知りたい
何とかして盛って、服を着ていても水着姿でも谷間は作りたいけど、どうすればいいのか分からないという場合の参考になればと思い記事にします。
かなり小さい胸でもしっかり盛って谷間を作るための考え方
1.ヌーブラを使いこなせているか再確認する
ヌーブラを使っても、うまく盛れずに谷間ができないという話はよく聞きます。
しかし、なかにはヌーブラをうまく使いこなせていないケースがあります。
正しいヌーブラの着け方はもとより、かなり小さい胸でも谷間をキープできるような応用的な着け方もあるので、しっかりと学習しましょう。
- ヌーブラのカップに肉を詰める
- 思い切り寄せた状態でホックを留める
- 付ける位置を谷間がより際立つ位置に調整する
この方法はモデル内で広まった「貧乳でも盛れるヌーブラの使い方」です。
箇条書きでは分かりにくいと思うので、興味があったら貧乳モデルを自称する「すずきえり」さんの公式ブログをチェックしてみてください。
ほかにも2枚盛りという方法もありますし、AAA~AAカップでも谷間キープの方法を書いているブログなどもあるので、確認してみてください。
2.ブラ自体が正しいサイズなのか確認する
谷間を作る方法の良し悪しばかりにこだわっていて、ブラの選び方は我流だったりしませんか?
ブラ自体を自分目線で選んでいると、間違ったサイズのものを着けていることは多いです。
なので、しっかりと谷間を作りたいと考えているのなら、下着屋さんで正しいブラを選ぶとともに盛り方をレクチャーしてもらうと良いでしょう。
胸が小さいと思っていても、しっかりと胸に寄せるべきワキや背中のお肉を集めたら、谷間ができやすくなります。
あとは少しヌーブラで寄せるだけで谷間の完成…となるかもしれませんよ。
3.谷間ができにくい胸なら大きくする
谷間ができない、できにくい小さい胸ならば、バストアップして大きくするのも有効です。
なぜなら、胸が大きくなればなるほど谷間は作りやすくなるからです。
カンタンな方法をお伝えします。
- 大胸筋を鍛える
- 体脂肪を増やす
大胸筋はペラペラで、胸だけでなく全体的に肉づきが控えめな痩せ体型だと、どうしても胸と胸周りに脂肪の絶対量が足りないことが多くて、寄せても谷間はできにくいです。
大胸筋で底上げをして体脂肪を少し増やすだけで、見栄えが良くなるだけでなく谷間も作りやすくなります。
バストアップ方法はたくさんありますが、この2つは確実に効果が見込める方法なので、大胸筋が薄くてガリガリ体型という条件下なら試す価値があります。
見栄えで谷間を作るのはいいけど見せる人に注意
まとめます。
ヌーブラを使っても谷間ができないのに、両腕を両交差させたら谷間ができる場合は
- ヌーブラを正しく使いこなせているか再確認する
- ブラ自体が正しいサイズなのか確認する
- 谷間ができにくい胸なら大きくする
という基本的な見直しと、さらに深く応用的なものを追求していくと良いでしょう。
両腕をクロスさえて谷間ができるのなら、物理的には谷間自体はできるのは確かです。
あとはもっとヌーブラの特性を知って極めたり、ブラの補正力も合わせたり、胸自体を大きくしていけば、きっとキレイに盛れるはずです。
最後になりますが、盛るのがオシャレとかの一環ならいいのですが、狙い目の男性相手にアピールのためならおすすめはできません。
男性は小さい胸であることよりも、小さい胸を隠して盛っていて欺こうとした事実に対して引きます。
好きになった相手の胸の大きさなんて気にしないことのほうが圧倒的多数なので、小さい胸を無理に盛っていかずにありのままの自分を見て好きになってもらいましょう。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。