下着屋さんで採寸してもらったら、驚きのEカップ!
でも何だか小さく見えて困っていませんか?
- ブラを外して鏡で見ると、どう考えてもEカップに思えない
- 良くてCカップ、もしかしたらBカップくらいに感じるかも
- 彼氏や友だちにEカップと伝えると盛りすぎだといわれる
世間的なイメージとしたら、Eカップって完全に巨乳レベルです。
それなのに、自分で見てそうは思えないし、周りの人たちに伝えてもやっぱり反応は鈍い。
おかしいと思って別の下着屋さんを幾つか試すも、やっぱり
「E65、大きいですね」
といわれる。
何が正しいのやら、訳が分からなくなって、何だかな~という気持ちになりますよね。
Eカップなのに一回りくらい小さく思うのは細身体型だからです
Eカップという立派なカップ数なのに、実際に見ると一回り、二回り小さく感じるのは、体型自体が細身だからです。
細身だということはアンダーバストも当然、細くなります。
アンダーバストが細ければ細いほど、トップバストの高さも下がるので、体積といったボリュームも少なくなります。
そのため、同じカップ数で比べても、E70やE75よりもボリューム感が無くて、カップ数以上に小さく感じるのです。
E65はC75とほとんど同じサイズです
E65というサイズは、CカップでいうところのC75とほとんどカップの容量が同じになります。
トップバストこそE65は85cm、C75は90cmと違いますが、カップの容量は同じです。
Eカップといわれているのに、実際にCカップくらいにしか見えないという場合、C75くらいの胸がイメージ上のCカップとピッタリなんでしょう。
Cカップどころか、自分の胸がBカップくらいにしか見えないという場合、B80くらいのイメージが強いのかもしれません。
B80もE65と胸の体積は同じくらいになるからです。
もしくはE65を着けているものの、アンダーバストが62cmとかで相当な痩せ型で、ご自身の胸が視覚的にボリューム感を感じない場合でしょうか。
カップ数ではなく胸の体積・容量・形を見ましょう
いずれにしても、カップ数だけで自分の胸をイメージと照らし合わせてしまうと、このような錯覚に陥りやすいです。
胸の大きさを実感させるのは胸の容量であって、カップ数ではありません。
その胸の容量は、細身よりもふっくら体型のほうが、同じカップ数でも多いのです。
もっといえば、胸の体積・容量が同じだったとしても、胸の形でイメージは違います。
平べったい薄型のバージスラインが広いタイプだったり、お椀型やいわゆるロケット型の前に突き出した型のバージスラインが狭いタイプでも、大きさに対するイメージは変わってくるのです。
周りには小さめで伝えておくのが無難です
漫画やグラビアなどの影響により、胸の大きさをカップ数で判断している人は多いです。
このページにアクセスしているあなた自身も今までそうでしたし、周りの人たちも同じように判断しているケースは多いです。
正しく判断できている下着屋さんの店員さんがお勧めするサイズがおかしく感じるように、実際にEカップだと理解できても周りの理解を得ることはむずかしいです。
彼氏や友だちには小さめに報告しておくと良いでしょう。
ウソをついてたり盛ってると思われないので角が立ちません。
ただし、せっかくEカップなのにBカップやCカップというのも悔しいので、Dカップくらいで伝えるのもアリです。
「痩せ型とか細身のDカップだから~」
と伝えれば、よく分からない人たちは「あ~そうなんだ」と何となく納得するはずです。
性格が悪くて納得しない人が多いなら、やっぱりCカップくらいに小さめに伝えておくのが良いかもしれません。
悲しいことですが。
違和感をなくすためにバストアップする方法もある
まとめます。
EカップなのにCカップやBカップくらいに見えるのは、アンダーバストが細い痩せ体型だからです。
E65が合うような体型だと、違和感を覚えやすいでしょう。
この違和感とうまく付き合うためには、考え方を変える必要があります。
- E65はC75とほとんど同じだと考える
- カップ数ではなく、体積・容量・形を見る
また、周りの人がEカップと見てくれない場合は、小さめに伝えて事なきを得るのが無難。
カップ数はEなのに細身で胸が小さく見えるなら、バストアップでさらに大きくするのもひとつの方法です。
E65やC75くらいの大きさになると、もう限界くらいまで胸が大きくなっている可能性はありますが、満足いかないなら試してみる価値はあります。
なかでも大胸筋を鍛えて底上げする方法は、今までやってこなかった人におすすめです。
もともとほどほどに胸のボリュームがあるところに、大胸筋を鍛えて底上げをおこなうと、それだけで満足できるようになりますよ。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。