A75のブラを普段から使っているものの、B70やA80のブラを購入候補に考えたりしませんか?
- A75だけだと取り扱っているお店が少ないから、B70やA80のブラも考えている
- A75のブラとB70のブラやA80のブラはどう違うの?
- B70とA80のブラなら、どっちを選ぶほうが良いのか知りたい
今回はA75のブラとB70・A80のブラの違いについてお伝えしていきます。
A75のブラのカップの大きさ(容量)はB70と同じです
A75のブラのカップの大きさ(容量)は、B70のブラのカップとまったく同じです。
ブラのカップの大きさは、アルファベットだけでは決まりません。
その後の数字(アンダーバストのサイズ)も関わっているからです。
簡潔に比べてみると以下の通りです。
- AよりBのほうが大きいカップ Bカップ>Aカップ
- アンダーサイズ70より75のほうが大きいカップ 75>70
A75はB70よりカップ自体はAカップなので小さいです。
しかし、アンダーバストのサイズが75cmなのでB70(70cm前後)よりも大きいです。
下記の画像を見ると、カップとアンダーサイズの関係性がよく分かるはずです。
アルファベットがひとつ違っても、アンダーサイズが5cm刻みでひとつ大きければ、ブラのカップの大きさ(容量)は同じです(例:A75=B70)。
アルファベットがふたつ違っても、アンダーサイズが5cm刻みでふたつおおきければ、ブラのカップの大きさ(容量)は同じになります(例:A75=C65)。
A75とA80のブラの違いはアンダーサイズだけでなくカップも大きい点
A75とA80のブラの違いについてカンタンにお伝えします。
A75とA80は、ともにAカップというサイズでありながらも、
- A75のほうがA80のブラよりもカップが小さい
- A75のほうがA80のブラよりもアンダーサイズが小さい
という特徴を持っています。
意外と多くの人が、同じAカップなので「カップサイズは同じでアンダーベルト(サイドベルト)の大きさだけ違う」と考えてしまいがち。
でも、実際はカップサイズも大きくなっているので、着用感はけっこう違います。
A75のバストはB70のブラを選ぶ?それともA80?
A75のバストサイズ(ブラのサイズ)の人は、B70とA80のどちらをセカンドチョイスにすべきなのか?
また、ブラを選ぶ上での注意点をお伝えします。
1.A75ならB70のブラから選ぼう
A75のブラが合うバストサイズなら、B70のブラから選び始めたほうが良いでしょう。
先ほどお伝えしたように、A75のブラとB70のブラのカップはまったく同じ大きさだからです。
ただし、注意点があります。
- アンダーバストのサイズが73cmほど
- アンダーバストのサイズが75cmほど
- アンダーバストのサイズが77cmほど
A75のブラが合うバストサイズといっても、アンダーバストのサイズが上記のように人それぞれ違います。
ご自身のアンダーバストのサイズが73cmほどなら、B70のブラでもホックの位置を調整したり、アンダーベルト(サイドベルト)が伸びやすく柔らかいタイプのものを選ぶことで問題なく着用できることも多いです。
しかし、ご自身のアンダーバストのサイズが75cm以上になってくると、B70のブラだと締め付けがキツすぎて合わなくなります。
2.A75とA80のブラは違いが大きいので変更はおすすめできない
A75のブラがバストサイズがA80のブラを選ぶと、同ブランドの同シリーズに限り
- カップサイズが大きくなる
- アンダーベルトが大きくなる
というように、全体的に「一回り大きい」状態になります。
基本的には。
強いて問題が出にくい選び方ができるとするなら
- 現在お使いのブラよりも作りが小さめなシリーズのA80のブラを選ぶ
- ご自身アンダーバストが77cm以上あってパッドを追加して調整できる場合
などでしょう。
もちろん、バージスラインにブラのワイヤーカーブがフィットするのが前提です。
3.理想は「A75だからB70やA80」と考えるのではなく試すこと
もっとも理想なのは、A75のバストサイズだからB70やA80を決め打ちして購入候補に挙げるのではなく、それらを含めて試着することです。
同じブランドの同じシリーズのブラを比べた場合は、A75とB70、A80の違いは分かりやすいです。
しかし、同じブランドの別シリーズになると、途端にこの基本的な考え方は通用しにくくなります。
- カップの作りが浅い・深い
- ワイヤーカーブ(バージスライン)が狭い・広い
- 乳間が狭い・広い
- 前中心が高い・低い
- ワキ高か否か
- アンダーベルトが太い・細い
- アンダーベルトが固い・柔らかい
- サイドボーンの有無
などなど、同じA75やB70、A80というサイズでもブラの作り自体が異なるので、「着用感はかなり違う」からです。
いいかえると、今お使いのA75のブラのサイズ感に近いB70やA80のブラが存在する可能性があるので、やっぱり試着して試していくことがベストです。
まとめ
まとめます。
A75とB70のブラと比べると、カップサイズは同じでアンダーサイズが大きくなります。
A75とA80のブラを比べると、カップサイズとアンダーサイズのどちらも大きいです。
A75のバストなら以下を抑えておくと良いでしょう。
- A75ならB70のブラから選ぼう
- A75とA80のブラは違いが大きいので変更はおすすめできない
- 理想は「A75だからB70やA80」と考えるのではなく試すこと
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。