ブラの採寸に関しての疑問や悩みっていろいろ浮かびませんか?
- 採寸したサイズとおすすめされるブラのサイズが違う…。
- 生理前で胸が張っているときは採寸値が変わるから、ブラを買うのは間違い?
- 勇気を出して採寸してもらったけど、服の上から測られた
- 高校生だから恥ずかしい、中学生だから恥ずかしいetc.
とくに採寸の経験が浅いと、ひとつだけでなく複数の悩みを同時に抱えてしまい、結果的にブラ選びが苦痛で適当になってしまいがち。
そこで今回は、ブラの採寸に関する疑問点や問題点、悩みなどに対して”簡潔”に回答していきます。
ありがちな悩みや問題点をたくさん挙げますが、サクッと回答していくので、たったの3分でスッキリできますよ。
もう少し深く知りたい場合は、関係性の高い記事へのリンクを張っておくので、よければご参考ください。
ブラの採寸に関する悩みや疑問点、問題点への答え
それではブラの採寸に関してありがちな悩みや疑問点、問題などを挙げていき、ササッとカンタンに答えていきます。
3分後、あなたの採寸に関する悩みや疑問はスッキリと解決できているはずです。
1.採寸してもらいたいけどお店はどこがおすすめ?
ファストファッションブランド以外で、ブラを取り扱うお店ならどこでも構いません。
ブラを買ってもらう上での基本的なサービスなので、下着専門店は当然として、百貨店、大型スーパー、駅ビル、ファッションビルなどなど、どこでもだいじょうぶです。

2.できるだけ正確に採寸してもらいたい
正確性を求めるなら下着専門店がベターで、下着の有資格者がいる大手ブランドがベスト(ワコールやトリンプなど)。
しかし、正確に採寸しても適当でも、実際は大きな差はありません。

3.採寸が適当でも問題ないのはなぜ?
トップバストとアンダーバストを測ってブラのサイズの大まかの目安を作るのが採寸。
そこからさらに、試着やフィッティングで実際にブラが合うか確かめることがもっとも重要です。

4.生理前で胸が張るけどブラ選びはどすればいい?
生理の前後で胸が張る・むくみなどでブラのサイズ感が無視できないほど違うのなら、生理前用のブラを別途、採寸・試着・フィッティングして用意すると快適です。
そこまでひどくないなら、パッドを抜いたり、ホックの位置を換えて対応できます。
5.実際のバストサイズとブラのサイズが全然違うんだけど…?
バストサイズを採寸して得られる情報では、ブラのカップに入れる肉(乳房・ワキ肉・背中肉)の総量までは分かりません。
採寸したバストサイズよりサイズアップしたブラを勧められることはよくある話です(その大きさのブラが必要だから勧められる)。
https://komuneup.xyz/?p=1312
6.服の上からの採寸される…これじゃ数字がおかしくない?
服の上からなのでハダカに比べると正確性に欠けます。
しかし、採寸よりも試着・フィッティングで胸に合うブラを厳選していくので問題ありません。

7.パッドなしとありではサイズが違うけど、どちらが正しい?
どちらも正しいです。
パッドを使うならパッドありのブラのサイズでいいですし、パッドなしならパッドなしのサイズでOKです。
https://komuneup.xyz/?p=1551
8.採寸してもらうのが恥ずかしい
基本的に服の上からの採寸なので恥ずかしくはありません。
どちらかというと、フィッティング(微調整)のほうが恥ずかしいはずです(肌を触られる)。

9.自分で採寸したいけどやり方が分からない
採寸のやり方はネット(YouTube)で探せば見つかります。
幾つかの採寸方法がありますが、ご自身でやりやすい方法で構いません(大差ないし試着・フィッティングのほうが大事)。
https://komuneup.xyz/?p=1267
10.採寸してもらってブラを買わないと問題がある?
基本的には問題ありませんが、相手も人の子なので場合によっては嫌がられます。
お店が忙しい雰囲気&人手が足りないときは避けたほうが良いでしょう。
https://komuneup.xyz/?p=1128
11.採寸してもらいたいときの頼み方が分からない
「初めてなので、サイズを測ってもらえますか?」、「自分のサイズが分からないので採寸をお願いできますか?」
初めてでよく分からないという雰囲気を醸し出せば、やさしく段取り良く測ってもらえますよ(店員は慣れてます)。
https://komuneup.xyz/?p=767
12.採寸をお願いするタイミングはいつ?
購入前ならいつでも構いません。
ただし、気に入ったブラを1~2着ほど目星を着けたほうが試着するときにスムーズです。
13.中学生で胸が小さいから採寸に抵抗がある
中学生だからこそ、まだまだ胸が大きくなりやすい成長期なので、小さくても当然だと思われます。
高校生、大学生、社会人になるにしたがって、初めての採寸は抵抗感が増します。

14.高校生だけど採寸されるのに抵抗がある
高校生くらいから、お店でしっかりと採寸や試着、フィッティングをする子が増えます。
胸が小さくてもまだまだ大きくなる可能性が残っているし、これから先、オンナとして生きていく上でずっと付き合うのがブラなので、今のうちから慣れておきましょう。

15.採寸の頻度はどのくらいがいいの?
理想は3ヶ月に1回、ブラを買うタイミングですが、最低でも半年に1回くらいは測りたいところ。
体型は少しずつ加齢や体重変化、生活習慣で変わっていくので、お使いのブラが今のご自身に合っているのか確認する意味でもこまめに測るのがベストです。
16.採寸してもらうときの服装はどういうのがいいの?
軽装が望ましいですが、アウターを脱いでセーターの上からでも十分におこなえます。
採寸よりも試着・フィッティングが重要なので、そこまで気にする必要はありません。
17.しまむらでも採寸はしてもらえるの?
しまむらやGU、ユニクロなどのファストファッション系のお店では基本的におこなっていません。
店舗によっては採寸OKという話もあるのですが、確実性に欠けます。

まとめ
いかがでしたか?
ブラの採寸に関する疑問や悩みは解決したでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(とにかくカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります。
どちらも安くて使い勝手がいいので、1枚持っていると何かと便利です(普段使いは当然として、帰宅後や休日にワイヤーなしのブラでリラックス&育乳したい、ナイトブラに使いたいなど)。
今よりもっとキレイな胸を作りたいあなたへ



