太らない体質で食べても食べてもガリガリの痩せ型、胸もさっぱり大きくならない。
- 脂肪だけでなく筋肉も付きにくい厄介な体質
- 胸は脂肪だと分かっているのに、肝心の肉が付かない
- バカにされたりからかわれて悔しいけど、どうにもならない
しっかり食べているはずなのに太らない。
ふつうの人からすると羨ましくも思うものですが、当の本人は溜まったものじゃありません。
太らない体質の人はバストアップできないの?ということについて書いていきますね。
太らない体質の人はほとんど存在しない事実
けっこう、勘違いしやすいのですが、カロリーを摂ると体脂肪として蓄えられる生体メカニズムを前提にすると、病気や先天的に特異体質出ない限り、太らない体質というのはほとんどありえないんです。
単に、満腹中枢の神経がしっかり働いて、食べすぎていると思っても実際は適切な量だけで抑えられているだけです。
周りの人でも良いのですが、30歳以上のふっくらしている人に男女問わず、「昔から痩せてたの?」と質問してみてください。
相手が乗り気で気の置けない間柄だったら、そのまま「昔は食べても太らないと思った?そういう体質だと思ったことはない?」と訪ねてみてください。
- 若いころは食べても太らなかった
- 太らない体質だと思った
という返答が得られるはずです。
若いころに太っていなくても、現時点でふっくらしているなら太らない体質ではありません。
単に若いころは代謝が良くて、消費カロリーが高く太らなかっただけの話なんです。
お母さんやお父さんの体型は同じ体型ですか?
もし、同じなら太らない体質の可能性は多少ありますが、ふっくらしているなら太らない体質ということはないです。
単に消費カロリーが多くて、摂取カロリーが少ない結果、痩せているだけなんですね。
太らない体質でも小さい胸を大きくするための3つの方法
本当に、真の意味で太らない体質を先天的に持っているなら、胸を大きくはできません。
なぜなら、胸は脂肪の塊だからです。
でも、よく見る食べても太らない体質持ちの人は、結果的に太らない体質だと錯覚しているだけなので、胸は大きくできます。
1.高脂肪&高タンパク質のものを食べる
栄養バランスが取れることが大前提ですが、太らない体質から脱却するためには、高脂肪で高タンパク質のものを好んで食べる必要があります。
高脂肪で高タンパク質だと
- 少量でもカロリーが高いため太れる
- タンパク質が多いため胸が育ちやすくなる
という働きを期待できるからです。
低カロリーのものをお腹いっぱい食べても、太れるわけがありません。
また、低タンパク質だと筋肉量も少なくて体に厚みもできないため、メリハリのないガリガリ体型になりやすいです。
高タンパク質高脂肪は具体的にいうと
- チーズ
- 肉類(ムネ・モモ・ヒレ除く)
などですね。
脂っぽいお肉がどっさり入ったチーズカツカレーは、まさに高タンパク質高脂肪の食べ物なので、太れないなら積極的に食べてみてください。
とにかく肉類がいいので、ハンバーグやステーキも良さそうです。
逆に、お菓子や脂っぽい菓子パンは太るもののタンパク質が少ないので微妙です。
本来の胸の成長を促進させるための食材って別におすすめがあるのですが、現時点でヤセ体質で太れないなら、単純に体脂肪を蓄えるだけで胸が大きくなる可能性は十分あります。
むしろ、胸のほとんどが脂肪である以上、まずは体脂肪を蓄えられないと話しにならないので、痩せ型で体脂肪率が15%くらいしかないというケースを想定し、今回のおすすめとさせていただきました。
2.ガリガリ体型なのは環境からきているので変化させる
体型というのは食生活だけでなく、環境も大きな影響を与えてきます。
たとえば、マラソンランナーは、何十キロも毎日のようにトレーニングで走るために、人の何倍ものカロリーを食べても太ることはありません。
お相撲さんも、体型を作り上げるためにたくさん食べて稽古をする環境にいるから、ああいった筋肉質の上に脂肪が付いた体型になるのです。
体が脂肪や筋肉の維持を必要とする生活環境になっていますか?
- 忙しいからと朝ごはんを食べない
- 運動しないので体にメリハリがない
- 運動しないので食欲が沸きにくい
気づかないうちに少食で満足する環境にいたり、運動不足で体を使わない環境だと、筋肉が衰えていき、食欲も沸かず食べられないという問題が出てきます。
しっかり食べたくなるような環境にスイッチしましょう。
3.手っ取り早く夜食を追加する
普段、食べても太らないと思っていても、夜食を追加するだけで面白いように太ることができます。
睡眠の30分前に夜食を追加し体脂肪を蓄えて、結果的に全身ふっくらにしちゃいましょう。
- なるべく栄養価の高いものを食べる
- たまには高カロリーのお菓子を食べても良い
食事は栄養補給が第一ですから、カロリーばかりを摂るのは頂けません。
朝・昼・番で摂りきれていないと思った栄養を含んでいて、低カロリーではないものを食べましょう。
夜食を作れない、作ってもらえない環境ならば、たまには高カロリーのお菓子で代用しても構いません。
ポテトチップスも太れますが、少量でカロリーをガッツリと摂れるチョコレートやクッキーのほうが良いでしょう。
ただし、お菓子は栄養面でいうとカロリーしか取り柄がないので、常用せずにたまに妥協で食べるくらいにしたほうが身のためです。
太らない体質な以上、まずは太って贅肉を付けることが大切ですが、栄養の薄いカロリーばかりを摂っていると、余計なところ(お尻や太もも)に付く可能性が高まります。
太らない体質の人がいちばんバストアップしやすい
まとめます。
太らない体質だと思っていても、実際は年齢を重ねると太っていくタイプの体質なことは多いです。
周りの人に確認したり、親兄弟と比べると分かってしまいます。
そのため、実は胸を大きくしたい人のなかで、いちばん成功率が高いのもこのタイプだったりします。
単に脂肪の絶対量が少なくて胸が小さいだけだからです。
- 高脂肪で高タンパク質のものを食べる
- ガリガリ体型は環境からきているので変化させる
- 手っ取り早く夜食を追加する
朝ごはんをしっかり食べて、夜ごはんのあとに夜食を追加する。
そして、普段から高タンパク質で高カロリーのものを食べてたら、しっかり体脂肪を蓄えることができますよ。
太ったら胸が大きくなったという人ってかなり多いです。
なので、大きく期待してもいいです。
もし、体脂肪を蓄えたのに胸が大きくならなかったという場合、胸が大きくなりにくいタイプの人になるので、そこからはまた話が違ってきます。
今回、お伝えした方法だけで大きくなれると良いですね。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。