ブラにはパッド入りのもの、パッドなしのものがあります。
また、パッドが外せないタイプのブラもありますよね。
- 入っているパッドは外して使ってもいいの?
- 着け心地が不快だからいつも抜いて使っている
- パッド入りのものは入れたまま使うべきだと聞いた
といった疑問が浮かんだりしませんか?
今回はブラの「パッド」を主役にすえて、さまざまな疑問にお答えします。
3分後、あなたのパッドに関する知識は飛躍的に高まっていることでしょう。
ブラの相棒的存在の「パッド」に関するさまざまな疑問への答え
ブラに入れるパッドに関する疑問を集めて、それの答えを用意しました。
サッと読んでいけば、今までよりもパッドをうまく使いこなせるようになりましょう。
1.ブラのパッドは何のために入っているの?
パッドの役割は「胸とブラの調整」です。
おもに、左右の胸の大きさの差を埋めるために使います(小さいほうにパッドを入れて調整する)。
2.胸を「盛る」ためにパッドがあるんじゃないの?
胸を盛る役割は本流ではなく亜流です。
本来は調整用に使うのですが、手軽に盛れるのでそういう使い方も有効です。
3.ブラに入っていたパッドは抜いてもいいの?
抜いても構いません。
不快感、違和感を覚えているなら、無理に使う必要はありません。
4.パッドが入ったブラは入れたまま使うほうがいいと聞いた
パッド入りで販売されているブラは、パッド込みこみで使われることを想定し設計されています。
理屈的には入れたまま使うほうが好ましいですが、すべての人に好ましいとは限りません。
パッドの圧迫感がイヤだったり、不快感があったり、生理前で胸が張っているときに辛いときなど、使わないほうが良いケースも少なくありません。
5.パッドがキライだから抜いてるけど余って困る
いらないパッドは洗剤を含ませて、窓拭きやキッチン周りの掃除に使うと良いでしょう。
捨ててもいいですが、少しは有効活用してから捨てたいところですね。
6.パッドで盛っていると男性に引かれる?
男性次第です。
多少はパッドで盛ったほうがシルエットが女性らしくなるから、パッドを入れてほしいという男性もいれば、揉んだときに硬いし脱がせたときガッカリするからパッドは入れないでくれという男性もいます。
7.パッドを入れると胸のカタチが崩れる?
パッドとブラと胸の関係次第です。
極厚の盛る用のパッドを入れて胸を圧迫すればカタチは崩れますし、パッドを入れないと隙間ができるようだとフィットしていないのでカタチは崩れます。
8.ふつうのブラでもパッド入りなら盛っている?
左右の胸の差を調整する意味で片側だけにパッドを入れるならともかく、両方のカップにパッドが入っている時点で厚みが出ているので「盛っている」といえます。
パッド嫌いの人はパッドを抜いた状態で試着しますが、パッドの分を盛れていないためブラのサイズは小さくなります。
9.ブラのサイズはパッドを入れた状態?それとも抜いた状態?
パッドを入れて使用していればパッド入りのサイズで、パッドを抜いて使用していればパッドなしのサイズです。
パッドを入れている場合、胸の本来のサイズはそれよりも小さいです。
10.パッドで胸はどのくらい盛れるものなの?
胸のカタチや状態、着けるブラの設計と相性、盛る人自身のスキル次第です。
慣れた人ならヌーブラを併用し、自然に3~4カップくらい盛ることができます。
11.パッドは入れたまま洗濯してもいい?
入れたまま洗濯しても構いません。
しかし、不織布(ふしょくふ)やウレタン系の素材で作られているものが多いので、ふつうに選択すると洗剤が残りやすい特徴を持ちます。
面倒でなければブラからパッドを抜いて、別洗いするほうが好ましいです。
12.パッドってどんな種類があるの?
メジャーなのはレモンパッド、丸型パッドです。
レモンパッドは名前どおりレモンのようなカタチをしたパッドで、丸型パッドは丸いカタチをしたパッドです。
レモンパッドでも小さいものは半月型パッドとも呼ばれます。
栗や雲のようなカタチをしたパッドもあります。
13.レモンパッドと丸いパッドはどちらがいいの?
ご自身の胸のカタチや肉質などの状態、ブラの作りや相性、目的が異なるのでケース・バイ・ケースです。
基本的にはレモンパッドのほうが小ぶりで表面積が少ないため、使い勝手がいいです。
丸型は表面積があるため、安定感があります。
薄手のものや厚手のものがあるので、目的に応じて使い分けましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回はブラの相棒、パッドについてお伝えしました。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。