バージスラインの狭いブラがほしいのに、なかなかしっくりくるものがこない…。
- 人よりバージスラインが狭いため、ふつうのブラだとワイヤーが合わない
- ワイヤーがワキに刺さって痛くて苦痛に感じている
- もっとワキをシャープに見せたい!
- 立体感のある胸の形を作ってシルエットにメリハリを出したい
以上のように悩んでいませんか?
もし、バージスラインの狭いブラで良いものがなかなか探しきれない場合、この記事が少しは参考になるかもしれません。
- トリンプのブラは最初からターゲットから外す
- ワコール系列のリボンブラを試してみる
- ワコール系列のサルートのブラに絞る
- フランスのコレールのブラを試す
- ブラデリスニューヨークのブラを試す
- デューブルベで相談してみる
バージスラインの狭いブラを手に入れたいあなたが抑えるべき6つのポイント
バージスラインの狭いブラがなかなか見つからなくて困っている場合に、抑えておくときっと役に立つ6つのポイントをお伝えします。
1.トリンプ系列のブラは初めからターゲットから外す
トリンプ系列で作られているブラは、一般的に「ワイヤーカーブが広い」といわれています。
そのため、バージスラインが広い人に向いています。
厳密にはワイヤーカーブは広いというわけでもなく、ブラの作りがバージスラインの広い人に向いているのですが、いずれにしてもバージスラインの狭いブラを探している人には不向きです。
2.ワコール系列のリボンブラを試してみる
ワコール系列のブラは、トリンプ系列に比べると「バージスラインが狭め」です。
なかでも、リボンブラは狭いですね。
リボンブラは「キープリボン構造」で作られているので、左右の胸を寄せての谷間キープする設計なのでバージスラインが狭いのでしょう。
- LALAN
- ルジェ
- パルファージュ
- サルート
ワコール系列の以上の4ブランドから執筆時点でリボンブラがリリースされているので、お近くの量販店・百貨店・下着専門店でチェックしてみてください(いずれのブランドも販売場所が限定されている)。
3.ワコール系列のサルートのブラに絞る
ワコール系列のなかでも、際立ってバージスラインが狭いブラをリリースしているのが「サルート」です。
いろいろなグループ(シリーズ)に複数の設計が展開されているのがサルートの特徴なのですが、
- リボンブラ
- P-UP
- L-UP
- フロントエックス
- エッジフィット
- VIVA LINE
いずれもバージスラインが狭いのですが、とにかく狭いものを望む場合、L-UP(リフトアップ)辺りを試されると良いかもしれません。
4.フランスのコレールのブラを試してみる
フランスのコレールというブランドをご存知ですか?
インポートブランドなので、インポートランジェリーを専門的に扱っているようなお店でなければお目にかかれないのですが、「ずば抜けてバージスラインが狭いブラ」です。
先ほどサルートでおすすめしたL-UP(リフトアップ)設計のパイオニア的存在なので、
- ワキをシャープにしたい
- バストを前に主張したい
というニーズにもってこいです。
インポートブランドというと、日本人の体型に合うのか?という疑問が浮かぶかもしれませんが、コレールは日本人体型に合わせてブラを設計したものを提供しているので問題はありません。
5.補正下着の雄 ブラデリスニューヨークのブラを試す
補正下着メーカーで有名な「ブラデリスニューヨーク」にもバージスラインの狭いブラが展開されています。
ブラデリスニューヨークの場合、育乳補正に力を入れていてステップ制を採用しています。
- ステップ1は「集めて胸のベースを作る」
- ステップ2は「左右を寄せて谷間を作る」
- ステップ3は「持ち上げて高さと形を作る」
以上の3ステップにより設計が異なるブラを着けることになるのですが、ステップ1がいちばんバージスラインが広くて、ステップ3がいちばんバージスラインが狭いです。
育乳・補正で美胸を作り上げることを想定しているので、段階ごとに立体感の出やすい形のブラになります。
6.セミオーダーのデューブルベのブラを試す
ワコール系列でセミオーダーメイドのブラを提供しているデューブルベのお店に行くのが、もっとも解決への近道です。
デューブルベでは、実店舗で採寸をおこなった上でブラのサイズを決定するのですが、その際に「バージスライン」も正確に測ってくれます。
バージスラインを測ってもらったら、実は「バージスラインが狭いのではなく、胸のワキ側のほうのボリュームが少なめ」という胸の形というオチかもしれませんよ。
セミオーダーのブラというと敷居が高いと感じるかもしれませんが、1万円もあればお釣りが来るシリーズもあるので、試しにくいということはないです。
まとめ
まとめます。
バージスラインの狭いブラが探しても見つからないという場合は、以下のポイントを抑えてみてください。
- トリンプ系列のブラは初めからターゲットから外す
- ワコール系列のリボンブラを試してみる
- ワコール系列のサルートのブラに絞る
- フランスのコレールのブラを試してみる
- 補正下着の雄 ブラデリスニューヨークのブラを試す
- セミオーダーのデューブルベのブラを試す
きっと、今までよりも理想に近いブラを見つけやすくなるはずです。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。