下着屋の店員さんにフィッティング(調整)してもらいながら着け心地の良いブラを買ったものの、着け続けていくうちに「カップが浮いてしまう」問題がおこることがあります。
- 大げさに動くとそれだけでカップの上部分がパカパカする(浮く)
- 気をつけながら過ごしていても気づいたら隙間ができている
- 姿勢を変えると良くなったりするから姿勢が原因?
- そもそも購入したブラの大きさが間違っている?
せっかくブラを買ったのに、カップが浮いて不快感があったり気になってしまうのは好ましくないですよね!
カップが浮いてしまうのは、やっぱり原因(理由)があるんです。
原因が理解できれば、解決策も自ずと分かってくるはずですよ。
- 基本はブラの確認をおこなうこと
- 姿勢を正して過ごすと良くなる場合がある
- 胸の肉質が柔らかすぎるとカップから脂肪が逃げやすい
- カップの割に胸にボリュームがない場合はトリンプのブラを試してみる
カップの上部分が「浮いてしまう」のはなぜ?原因と改善方法
www.wacoal.jp/top/sagasu/knowledge/fitting_bra.htmlより引用
着けたときは快適な状態なのに、いつの間にか「カップの上部分」がスカスカしてしまう原因と改善方法をお伝えしていきます。
1.基本はブラを再確認すること
「カップの上部分が浮く・パカパカする」原因の多くは、
ブラの
- カップが大きい
- アンダーベルトが緩い
ことで起こります。
カップが大きかったり、アンダーベルトが緩かったりすることが発生する原因になるので、「ブラを見直す」ことが解決策になります。
具体的には別記事で書いています。

【カップの上が浮く】ブラの上部分が余ってスカスカする場合はアンダーサイズを下げればいい?
下着屋で採寸したらBカップ(B70)だった。
試着とフィッティングをしたら店員に「お客様のお胸のおサイズにはこちらのブラが合いますね」とCカップのブラ(C70)を勧めてもらった。
思ったより自分の胸は小さくなかったんだと...
着用感が良かったとしても、もっと適したサイズのブラがあるかもしれないので、今いちど確認してみると良いでしょう。
2.姿勢を正して過ごすと改善する場合がある
姿勢が悪いと次第にブラのカップに隙間ができてしまう場合があります。
- 猫背
- 前肩・内巻き肩
よく見かける猫背は説明不要かもしれませんが、前肩・内巻き肩がどういう状態なのかは、画像を見ると分かりやすいです。
http://ameblo.jp/judoai/entry-11925057154.htmlより引用
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20150827/212889/?rt=nocntより引用
要するに、肩の位置が
- 前に出ている
- 前に出て内側に巻いている
状態をいいます。
1番目の画像と2番めの画像の右側は、猫背も合わせた前肩・巻き肩タイプとなり、姿勢がかなり悪いですね。
当然、こういった姿勢の人に向けられてブラは設計されていないので、「カップの上部分が浮く」といった問題が出やすいです。
前肩・巻き肩になってしまうおもな原因は以下のとおりです。
- スマホを長時間使いすぎている
- 長時間デスクワークをしている
- 仰向けではなく横向きに寝ている
身に覚えがある場合、見直して姿勢を正していくことで、前肩・巻き肩が改善してカップの上部分が浮きにくくなります。