「胸のためを考えると、やっぱりちゃんとサイズを測ったほうがいいよね!」
ということで、バストサイズの採寸の方法を探してみたはいいものの、
「あれ?なんだか違う測り方がいくつか見つかるんだけど…」と困ることがあります。
- 90度のお辞儀の姿勢を保ったままでバストサイズを測る方法
- 背筋をピンとまっすぐ伸ばして胸を張ってバストサイズを測る方法
- 両腕をまっすぐ上に上げて「バンザイ」のポーズで測る方法
どれが正しくてどれが間違っているんだ!と困惑してしまいますよね。
結論をいうと「どれも正しく測れる方法」です。
しかし、バストサイズを正しく測れても、「自分の胸に合うブラを選ぶためのキッカケ」にしかなりません。
- 自分で測るならネットや雑誌などに書いてある方法で十分
- より正確に測るためには下着屋さんで店員に測ってもらう
- もっと大切なのは採寸を基準にブラを選んだあとに試着すること
正しいブラの採寸方法が分からないときに知っておいてもらいたい3つの要点
正しいブラの採寸方法が分からなくて困っているときに、知っておくと役立つことをお伝えします。
1.自分でバストサイズを採寸するならネット・雑誌に書いてある方法でOK
自分だけでバストサイズを測るのなら、ネットや雑誌に書いてある内容を参考にすれば問題ありません。
どのような採寸方法をおこなっても問題なく測ることができます。
付け加えると、
- 自分ひとりでは正確なバストサイズは測れない
- 採寸方法は正確さよりも測りやすさを重視する
ということを意識されるとよいでしょう。
比べてみると測るときの正確さに少しの差は出るかもしれませんが、自分ひとりでやる以上は完璧にはどうしてもできません。
なので、ちょっとした正確さの差よりも「測りやすさ」を重視して採寸方法を選ぶと良いですよ。
2.より正確さを求める場合は下着屋の店員さんに測ってもらう
どんな採寸方法だったとしても、自分ひとりでは正確には測れません。
自分だけでカンタンに正確に測れるのならば、わざわざ下着屋さんで採寸をサービスでおこなったりはしないです。
ということで、より正確にバストサイズを測りたい場合は、下着屋さんの店員さんに測ってもらいましょう。
店舗は正直、どこでもいいです。
下着を扱っているお店なら、大抵はお願いすると測ってくれますよ。
ただし、
- しまむら
- ユニクロ
- GU
この辺のファストファッションブランドは無理でしょうね。
中には採寸している店舗もあるようですが、基本的にはやってません。
下着屋へ行きにくいという場合は
- 量販店(大型スーパーやショッピングモール)
- 百貨店(デパート)
などに構えている「下着売り場」でもやってもらえるので、そちらへ伺っても良いでしょう。
3.さらに重要なのは採寸を参考に選んだブラを試着して確かめること
自分で採寸してもいいし、下着屋や下着売り場の店員さんにより正確に測ってもらうのもいいです。
重要なのは、そこ採寸を参考に選んだブラを試しに着けてみることです。
たとえば、自分の採寸でも店員さんの採寸でもいいですが、
- 採寸したらA70だったのに合うサイズのブラはC70だった
- 採寸したらB70だったのに合うサイズのブラはD70だった
というように2カップくらいズレることがあります(多くは採寸より大きめのブラになる)。
なぜこうなるかというと、採寸で得られた数字はトップバストのサイズとアンダーバストのサイズに過ぎないからです。
同じ採寸値だったとしても、人それぞれ胸の形や状態は違います。
- 胸の底面部分が広くて乳首(乳頭)の位置が低い
- 胸の底面部分が狭くて乳首(乳頭)の位置が高い
- ワキや背中に流れていてカップへ詰める肉量が多い
- ワキや背中がスッキリしていてカップへ詰める肉量が少ない
- 胸の形が三角タイプで全体のボリュームが少ない
- 胸の形がお椀タイプで全体のボリュームが多い
などなど、人によって異なります。
また、ブラも同じカップサイズとアンダーサイズのものを比べてみても
- カップが深めで容量が多い
- カップが浅めで容量が少ない
- ワイヤーラインが広め
- ワイヤーラインが狭め
- アンダーベルトが柔らかくて伸びる
- アンダーベルトが硬くて伸びにくい
といった違いが出てくるので、採寸値だけで正しいサイズのブラを選ぶことなんてできないのです。
大切なのは「試着」。
もっというと店員さんに試着の状態を確認してもらうことです。
- 正しく着けられているのか?
- 胸に合う正しいサイズのブラなのか?
という点をプロの目線とスキルを持つ店員さんに確認してもらいながら、フィッティング(微調整)してもらうことがブラ選びでいちばん重要で大切なことなんです。
胸のサイズを測らないお店もふつうに存在している
まとめます。
正しい胸のサイズの測り方が分からなくて困っている場合は、以下の抑えておくと良いでしょう。
- 自分でバストサイズを採寸するならネット・雑誌に書いてある方法でOK
- より正確さを求める場合は下着屋の店員さんに測ってもらう
- さらに重要なのは採寸を参考に選んだブラを試着して確かめること
正直な話、採寸なんて「適当」で十分です。
下着専門店や補正下着を扱っているお店のなかには、「採寸をしない」というところもあります。
一見するといい加減のように思うかもしれませんが、それくらい「どうでもいいこと」だったりします。
「採寸よりも試着」、もっというと「採寸よりも試着とフィッティング」です。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(とにかくカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります。
どちらも安くて使い勝手がいいので、1枚持っていると何かと便利です(普段使いは当然として、帰宅後や休日にワイヤーなしのブラでリラックス&育乳したい、ナイトブラに使いたいなど)。
今よりもっとキレイな胸を作りたいあなたへ



