アンダーのサイズが60cmのブラがほしい。
でも、どこのお店を探しても見つからなくて困っていませんか?
- 大きな下着屋へ行ってもアンダー65からスタートしている
- ワコールやトリンプといった有名なメーカーの直営店にもない
- スポブラやジュニア向けのSML表記やフリーサイズで妥協すべき?
アンダーサイズが60cmのブラってほとんど見当たりませんよね。
そのことで困っている人に今回は書いていきます。
すべての人を救えるとは思っていませんが、ひとりでも多くの人の力になれれば幸いです。
- どうしてアンダー60のブラが売られていないのか
- アンダー60cmでもアンダー65cmのブラで妥協する
- お直ししてくれる下着専門店でブラを買う
- 自分でお直しする
- お直ししてくれるお店で相談する
- セミオーダー制のショップでアンダー60cmのブラを選ぶ
どうしてアンダー60cmのブラが売られていないのか
そもそも、どうしてアンダー60cmのブラが売られていないのか。
単純に需要がないからです。
このページを読んでいるあなたにとっては切実な問題かもしれませんが、日本全国でいうとアンダー60cm級の人は多くないです。
アンダー65cm級の人でも、全体で1割前後しかいないといわれているので、どれだけ少ないか窺い知れることでしょう。
ブラの作る側も、やっぱり売れなければ利益にならないので、需要規模が小さいものは生産ラインに用意しないということです。
とても悲しいことですが、仕方のないことです。
ちなみに平均的なアンダーバストのサイズは、70~75cmだといわれています。
アンダー60cmのブラが見つからなくて困っている人に抑えておいてもらいたい5つの解決方法
アンダーバストのサイズが60cm級の人が、アンダー60cmのブラを探すときに知っておいてもらいたいポイント・解決方法をお伝えします。
この中のいずれかのポイントを活かすことで、現状のブラの悩みが少しは緩和できるかもしれません。
1.アンダー65cmのブラで「妥協」する
アンダーサイズが60cmのブラが必要といっても
- アンダーバストが62cmの人
- アンダーバストが60cmの人
- アンダーバストが58cmの人
それなりに幅があります。
もし、アンダーバストが60~62cmくらいなら、アンダーサイズが65cmのブラで妥協してみてはどうでしょうか?
- ホックをいちばん外側に止めて締める
- アンダーベルト(サイドベルト)の遊びが少ないもの(伸びにくいもの)を選ぶ
- アンダーベルトが太くて安定感のあるタイプを選ぶ
- アンダーサイズが65cmを謳う割に小さいタイプのブラを選ぶ
これを徹底するだけで、アンダーサイズが大きめのブラでも問題なく着用できる場合があります。
2.お直ししてくれる下着専門店でブラを購入する
下着専門店の中には、ブラのアンダーベルト(サイドベルト)をお直ししてくれるところがあります。
ズボンの裾上げと同じようなもので、アンダーサイズを小さくしてくれます。
ただし、ワコールやトリンプ系列のお店で「お直し」はしてもらえません。
業界トップ1とトップ2でこれなのだから、3番手以下も同じでしょう。
しかし、
- 補正下着を扱う下着専門店
- 補正下着の直営店
- インポートブランドを扱う下着専門店
以上のお店はお直しをしてくれる可能性大です。
高価なものを扱っているので、お直しを無料でサービスしてくれたりするのですが、持込の場合はもちろん別途料金(2500~3000円)がかかります。
- ブラデリス
- KIYA
- Chabi
- Rue de Ryu
上記のブランドを扱っているお店で確認してみてください。
インポートブランドを扱った下着専門店は敷居が高いので、ご自身でお探しいただきたいのですが、参考までに「リップル」というお店が「お直し」をすると謳っているので、調べてみると良いでしょう。
「リップル」が「お直しサービス」のパイオニア的存在で、ほかの店では真似できない領域とのことです。
電話やメールで確認するのが無難
何かのついでに補正下着・インポートランジェリー取り扱い店へ行って「ブラのお直し」ができるか確認するのは良いのですが、ブラのお直しだけのために片道何十分もかけて行くのはおすすめできません。
なぜなら、店舗ごとに方針が違ったり、統一されていても方針が変更になる場合があるからです。
たとえば、先ほど挙げたブラデリス(ブラデリスニューヨーク)は、直営店で購入したブラは無料でお直ししてくれるものの、ネットで購入したものは別途料金がかかります。
以前はネットで購入したブラも無料でお直ししてもらえたのですが、方針変更により有料化したのです。
ブラデリス以外のお店でも、ブラのお直しに使う特殊なミシンがあるからお直しを有料サービスで展開していることもあれば、特殊ミシンを持っていないためその店舗ではお直し自体やっていないことも考えられます。
さらに、この記事を執筆時よりも状況が変わっている可能性が考えられることもあるので、必ず対象の店舗へ電話なりメールなりで確認したほうが無難です。
3.自分でアンダーベルトをお直しする
自分でアンダーサイズが65cmのブラのアンダーベルトを切ってお直しする方法もあります。
あまり切りすぎるとブラとしての基本機能や耐久性に問題が出るので、2~3cmくらいに留めておくべきという縛りがあります。
しかし、2~3cmも詰めれば着用感はかなり変わりますので、失敗覚悟で試してみるのも良いでしょう。
必要なものは
- 裁ちバサミ
- ミシン
この2つです。
でも手順という意味では「アンダーカット ブラ」で検索してみると、それらしい生地が画像付きで詳しく解説しているので、そちらをご参考ください。
4.お直し専門のお店でアンダーサイズを60にしてもらう
下着屋ではありませんが、衣類全般のお直しを専門でおこなっているお店があります。
下着専門店やインポートランジェリーを扱ったお店と同じように、お直しには当然お金がかかります。
大体2000~3000円くらいでアンダーサイズを詰めてお直ししてくれるので、興味があったら調べてみてはどうでしょうか。
ネットで調べるのなら「お直し 専門店」で調べると、たくさんのお直し専門店が見つかります。
そのなかで自分の通える範囲のお店でさらに良さそうな感じがするところに目処を付けると良いでしょう。
お直しするほうがブラを買うより高い
「普段使っているブラより高いんだけど…」と思うかもしれませんが、「手作業でお直し」する以上はそんなこともありますよ。
お直ししたブラを長く使うために、できるだけ良いブラを予め買っておくのも良い方法です。
それなりに値が張るブラはやっぱり持ちがいいですからね。
5.セミオーダー制のお店でアンダーサイズ60のブラを購入する
大量生産品の場合は、在庫管理の問題上、アンダーサイズ60のブラは作られにくいです。
しかし、セミオーダー制を採用している場合は話は別で、アンダー60から展開しています。
- デューブルベ(62cmからホックを詰めて60cm)
- オールフォーミー
- ロリアンミル
以上のセミオーダーを採用しているブランドやお店を利用されると良いでしょう。
ただし、ロリアンミルは執筆時点で、オンライン関係のショップ機能が停止しています。
しかも、長い間停止の旨の報告のみで、いまだに進捗状況の記載がありません。
この辺がちょっといい加減なので、店舗の利用も考えたほうが良いかもしれません(もともと店舗自体が少ないですので選択肢に上る人は少ないです)。
そうなると、デューブルベかオールフォーミーになるのですが、
- 品質のデューブルベ
- お手軽さのオールフォーミー
になります。
デューブルベの場合、店舗へ行って上半身裸で正確な胸のサイズを測ってブラ選びをしますが、その分、納得のいくブラを手に入れることが可能です。
オールフォーミーの場合、ネットで試着用のブラをレンタルしてサイズを試すシステムなので手軽さはありますが、自分で判断することになるのでブラ選びのスキルがない人には不向きです。
ワコールにアンダー62シリーズがあったのに消えている件
まとめます。
アンダーバストが60cm級で、アンダーサイズ60のブラが見つからなくて困っている場合は、下記の方法で対策してみてはいかがでしょうか。
- アンダー65cmのブラで「妥協」する
- お直ししてくれる下着専門店でブラを購入する
- 自分でアンダーベルトをお直しする
- お直し専門のお店でアンダーサイズを60にしてもらう
- セミオーダー制のお店でアンダーサイズ60のブラを購入する
少し前にワコールからアンダー62のブラが販売されていましたが、なくなっていますね。
「ホックを詰めればアンダーバストが60cmの人でもOK!」みたいにかゆいところに手が届くブラだったのに、やっぱり利益が出ないからなのか続投されなかったようです。
ご参考になれば幸いです。
P.S.
ブラのカップサイズの割に胸が大きくない人は、「育乳・補正ブラ」でキレイなバストに育てるといいですよ。
なかでも育乳だけでなく、デザインも重視できる美容外科と共同開発した「ふんわり寄せ集める」バストケア用ブラがおすすめ(モデル愛用でカワイイ)。
デザインよりも安さ重視なら、激安なのに使い勝手のいいコスパがバツグン育乳・補正ブラもあります(気軽に使える)。
ノンワイヤーで補正してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
- 育乳・バストケア
- デイリー(普段使い)
- 帰宅後のリラックスタイム
- 近くのコンビニに買い物に行くとき
- 寝るときの型崩れ防止用(ナイトブラ)
などなど、1~2枚持っていると何かと便利ですよ。
合わせて読みたい記事
よく読まれている人気の記事をまとめました。





他にも
【黒からピンクへ】胸の先っぽが黒い原因と胸の先っぽの色を薄くするための5つの方法
という記事はじっくりと読まれています。